北海道旅行記2日目【知床半島、ウトロ、羅臼からーの釧路】今日も元気にロングドライブ
皆さんこんにちは!北海道暑いです。30度くらいはありそうです。さて昨日は夜着いたので全然見えなかった川湯温泉を朝っぱらから散策でスタートです。

わー、温泉の川です!!

足湯もあります!!
んー、朝の時点で気温26度そして超いい天気!!これは30度くらいまで上がりそうです!!さて今日はまずは2時間半かけて知床半島の左側ウトロを目指しました。みんなの大好きなウニ、イクラ、鮭などが沢山とれる漁場です。途中は昨日見えなかった北海道の大自然が広がっていました。

そして無事到着です。カモメが沢山いました。

まずは遊覧船に乗って知床半島の大自然を満喫しながら道東の先端を目指しました!!途中に滝がいくつかあって、川には300キロくらいのヒグマがいたり、温泉の滝があったり独特の世界でした。



ヒグマがでた川です

温泉の滝

知床半島の先
で船から降りて昼ごはんに向かった先は、船の人達に聞いた地元の方達がいく食堂です。普通にカレー500円、生姜焼き600円とかあり自分たちは鮭イクラ丼とホッケ定食を食べました。新鮮なのに安ーーーーい。船の皆さん教えてくれてありがとう!!とっても得した気分です。だって食堂の名前が漁協婦人部食堂ですからーーーー(笑)


鮭イクラ丼

ホッケ
そして次は、知床半島の反対側の端っこにある天然の露店風呂に向かいました。


残念ながら入れず!!


入れました!!海目の前!!

上から見たらこんな感じ!青いテントが温泉
後は、そのまま炉端焼き発祥の地、釧路に向かいました!!創業60年の炉端焼き発祥のお店!!ウニ丼やサンマ、アスパラなど絶品でした。1時間半限定でしかも撮影禁止のお店でした。旨かったですよー!70歳くらいのおばあちゃんが黙々と焼いていらっしゃいました!!そして明日は札幌へ向かいます。一人旅がはじまりはじまりーーー!!

炉端のお店外観
category: お知らせ